« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »
東大阪市にある朝鮮学校を訪ねました。
3歳から小学校6年生までの子どもたちが通っています。
学校では、生活も授業も全て朝鮮語。
当たり前といえばそうなのかもしれませんが、民族のことばをしっかり聞き取り、話す様子を見て、子どもの限りない可能性と先生たちの熱意を感じました。
古道を歩くのが好きです。その沿道や周囲には古代・中世からの痕跡が残されていて、歴史のロマンを感じながら楽しめる道だからです。
柳生街道は、「剣豪の里」柳生から春日大社までの約19㎞をいいますが、今回は忍辱山町(にんにくせん)円成寺(えんじょうじ)から春日大社までの「滝坂の道」約10㎞に挑戦。新緑が芽生える木々と山ツツジが美しい静かな森林のなか、江戸時代には柳生の道場をめざす剣豪たちが往来したという道を歩き、古道にたたずむ石仏や石灯籠を堪能しました。
円成寺
柳生街道の名刹。平安時代に京都の円成寺を移したとも言われます。庭園は当時のものが残されています。国宝の大日如来(運慶作)が拝めました。
大星なるみ 八尾市議会議員
30年間の教員生活に終止符を打ち、2011年4月、八尾市議会議員選挙において、得票数2655票で初当選させていただきました。現在1期目。
(Webサイト)
http://n-oboshi.net/