学校現場を訪ねて
市内のある小学校を訪ねました。
障がいのある子どもたちの支援がどのように行われているのか
授業も見せてもらいました。
支援学校という選択肢があっても
できる限り地域の学校に通わせたい
そう願う保護者の思いを受けて
学校では人員をフルに活用して対応されていました。
しかし、それでも充分に目が行き届くわけではありません。
万が一、怪我や命に関わるようなことがあればと、
現場の教職員も心配しています。
財政厳しい状況ですが、子どもの健やかな成長のために
行政の支援が必要だと感じました。
« 献血 | トップページ | ぶらっとプリズム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 樋渡さんを偲ぶ(2015.03.21)
- ご縁(2015.02.19)
- 大星なるみ・市政報告会のお知らせ(2015.01.07)
- 自治会まつりでつながる(2014.10.18)
- 楠 敏雄さんを偲ぶ(2014.10.01)