聴覚障がい者との意見交換
聴覚障がい者の集まりに参加し、手話通訳者を介して意見交換をさせて頂きました。
私が、議会で、手話通訳制度の改善や手話の普及について八尾市に提言していることを伝えたうえで、皆さんから当事者としての声を聞かせてもらいました。コミュニケーションがとれず苦労したこと、差別や理解のない対応に悔しい思いをしたこと等、ご自身の体験から八尾市への要望まで、次々に意見が出てきて驚きました。自分の気づかなかったことも多く、皆さんから学ばせてもらったと思っています。私が出来ることについては、すぐに対応します。
また、小冊子も頂きました。2011年に障害者基本法が改正されて、「言語に手話を含む」ことが明記されましたが、そのことが実際の生活に生かされるよう具体的法整備が必要です。
« 徳 治昭さんの童画に「ほっこり」と | トップページ | 新議会役員決まる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 樋渡さんを偲ぶ(2015.03.21)
- ご縁(2015.02.19)
- 大星なるみ・市政報告会のお知らせ(2015.01.07)
- 自治会まつりでつながる(2014.10.18)
- 楠 敏雄さんを偲ぶ(2014.10.01)