祝卒業
八尾市内で一斉に行われた中学校卒業式。
私は地元の成法中学校にお招き頂きました。
222人の生徒が一人ずつ名前を呼ばれて壇上に立ち、卒業証書を受け取っていました。
この学校では難聴の生徒たちが通っていて、手話部の活動が行われています。今日も壇上で手話通訳する生徒たちの姿が印象的でした。
入学当時は大きめの制服。袖も丈も、今はずいぶん短くなっているのに気づきました。背もぐんと伸びて身体も大きくなったでしょう。
また、この学年の生徒は、一年生の時から「荒れて」いたそうです。大変な時期を乗り越えて、今は、それぞれがしっかり成長したようです。3年間関わってきた先生たちも、感慨深いものがあるでしょう。式終了後は、運動場で歌を歌ったり、写真を写したり、思い思いの時間を過ごしていました。
卒業おめでとうございます。
「八尾市の話題」カテゴリの記事
- JR八尾駅前広場の完成(2015.03.29)
- 思いのこもった卒園式(2015.03.29)
- 祝卒業(2015.03.12)
- 祝20周年(2015.03.07)
- スカウトの皆さんと(2015.02.22)